それでは、早速、サーバー契約とドメイン取得の具体的な方法をお伝えしていきます。
難しいことはありません。
とにかく、下の通りに進めていけば大丈夫です。
エックスサーバーの申し込み方法
まずは、エックスサーバーのサイトを開きましょう。
https://www.xserver.ne.jp/
②のお申し込みをクリックしてください。(時々、①のドメインプレゼントキャンペーンを行っています。キャンペーン中だと、ずっと無料でドメインが一つもらえます。)
①のお申し込みフォームをクリックしてください。
新規お申し込みをクリックします。
利用規約と個人情報の取り扱いについての説明が出ますので、よく読んで「同意する」をクリックします。
新規サーバーのお申し込みをクリックしてください。
ご希望のサーバーIDを入力してください。今後利用するわけではないので、好きな文字列で構いません。(サーバーID.xsrv.jp)というアドレスが初期ドメインになります。
検索ボタンをクリックして、お申し込み可能であれば、お申し込みボタンをクリックしてください。
必要な事項を全て入力してください。
①プランは「X10」で大丈夫です。もし容量が足りなくなったら、途中からプランの変更も可能です。
②契約更新の案内など重要な内容はメールで送られてきますので、インフォメーションメールの配信はチェックを外しても構いません。
③全て入力が完了したら「お申し込み内容の確認」をクリックしてください。
全ての内容に間違いがなければ、「お申し込みをする」をクリックします。
上記の画面を確認して、メールをご確認ください。
とても重要なメールとなりますので、大切に保管してください。
メールに記載されているユーザーアカウントの「会員ID」「パスワード」でエックスサーバーにログインします。
https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
インフォパネルに入ります。
無料の試用期間がありますが、料金の支払いをしないと、ドメインの設定ができませんので、早速「料金の支払い」を行います。
左端にチェックを入れて、更新期間を選択します。(3ヶ月〜12ヶ月の選択が可能です)
「お支払いを方法を選択する」をクリックして支払いをしましょう。
引き続きドメインの申し込みを行います。